みなさま こんにちは
いつもお読みくださり
ありがとうございます。
今朝のワークショップで
「リセット」の価値について
考えてみました。
SNSやオンラインでのコミュニケーションが増えているせいか
『人間関係リセット症候群』という言葉が
流行っているそうです。
【人間関係リセット症候群】
人間関係リセット症候群とは病名ではありませんが、繋がりのある人間関係を衝動的に絶ちたくなり実際にリセットしてしまうことです。
今の時代は気軽に知り合いや趣味の友達、家族とSNSで繋がれるようになりました。
簡単に他人と繋がれるメリットもありますが、裏を返せば苦手な人がいればすぐにブロックしたり、指先一つで簡単に繋がりを消せるということでもあります。
一時的にリセットすることは悪いことではありませんが、リセットする癖がついてしまっている人は「人間関係リセット症候群」というように呼ばれています。
特定の相手とトラブルが起きた際にその人だけをリセットする場合もありますが、SNSで繋がっている人全員を衝動的にリセットして新しい関係を始めるケースもあります。
精神科医しょうさんのブログより https://creators.yahoo.co.jp/drshrinksho/0100303174
昔のように、
対面での関係や家族ぐるみの交際など
他者を巻き込んだ付き合いが多かった時代では、
人間関係のリセットって難しかったですよね。
でもコロナ以降
人間関係の多くがSNSや
オンラインコミュニケーションを通じた関係になってきています。
対面の関係が少ないので、
それさえ切ってしまえば
人間関係の多くを一気にリセットできてしまいますよね。
ちょっと寂しいですけど
世の中の流れは
確実にそちらに向かっている気がします。
リセット思考は
人間関係以外にも
増えているそうです。
例えば
歳を重ねると
あちこちガタがくるじゃないですか。
そんな体をメンテナンスして生きるより
いっそのことリセットしてしまいたい
と考える人が少なくないそうです。
そういう自分も
昔、バレエをやっていて
外反母趾になってしまい
靴も好きなものを履けず
長時間歩くのが辛い時があり
すっかり歩き疲れて弱っている時など
「そんなに長生きしても仕方ないのでは」
と考えることがあります。
『人生リセット症候群』ですね。
この話を
ワークショップでメンバーに話したら
「それはだいぶ勿体無い」
と言われました。
「リセットしたからって
次の人生が今望むような素敵な人生になる確率って
宝くじを当てにいくほどの確率だと思うんですよ。
リセットしてまた始めからやり直しって
やり直すことにすごいエネルギー使うことになりますよね。
だったら
やり直すためのエネルギーを
今の自分をメンテナンスすることに使った方が
だいぶエコに成長できると思うんです。
そのほうが素敵な人生になる確率が上がると思いますけどね」
とのことでした。
うーん、認めたくないけど確かに。
この物理次元に
肉体があるから
体験ができて
学べて成長ができる
意識体だけ(死んでしまう)だと
何もかもわかるけど
その意識の状態からは
抜けられない
つまり成長できるのは
物理次元に肉体のあるうちだけ
とどこかで聞いたことがあります。
今の状態で死んだら
今の意識状態からは成長しない
ということは
もし生まれ変わりがあるなら
また同じような人生。。
と思うと
肉体があるうちに
成長しておきたいと思うようになりました。
と言ったら
「それも損得勘定で考えていると
損得勘定の意識が次回に反映されそうですけどね」
と笑顔で釘をさされました。
潜在意識の奥の方まで
全部お見通しって感じでした。。
というわけで
リセットの魅力は
たくさんあったのですが
安易に選ぶには
エネルギーの消耗が激しすぎることに
気がついたのでした。
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
今日も素敵な1日を
お過ごしくださいね。
ではでは!
コメント