マインドエクササイズ どうしたら穏やかに生きられるようになるの? みなさま こんにちは いつもお読みくださりありがとうございます。 最近、昔の私を知っている人と久しぶりに会うと 「穏やかになったよねー」 と言われることが増えました。 自分ではあまり自覚がありませんが最近特に... 2022.12.18 マインドエクササイズ
サンクスギビングワーク 思考や感情を左右するものとは? みなさま こんにちは いつもお読みくださりありがとうございます。 先日、娘とさんざん言い合いをした後何かが壊れそこに焼け野原が残っている、みたいな放心状態の気分がしばらく続きました。 でもあまり悪い気持ちはしなくて外に出... 2022.10.09 サンクスギビングワークマインドエクササイズ
サンクスギビングワーク 「良かれと思ってする」ことの価値について みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。今朝のワークショップで「良かれと思ってする」価値について考えてみました。たまに人に「疲れてるみたい、大丈夫?」と声をかけられることがあります。そのときは全然疲れていなくても化粧... 2022.09.08 サンクスギビングワークマインドエクササイズ
サンクスギビングワーク 「自制」という言葉をパワフルに活用するには みなさま こんにちは いつもお読みくださりありがとうございます。 今朝のワークで「自制する」価値について考えていて目から鱗なことがありました。最近ほとんど外食をしないのですが昨日久しぶりにジャンクフードの食べ歩きのようなことを... 2022.09.07 サンクスギビングワークマインドエクササイズ身体と向き合う
マインドエクササイズ 「どっちでもいい」が世界を変える みなさま こんにちは いつもお読みくださりありがとうございます。 昨日のつづき「外界と自分の内面は相似形で自分の思ったことはそのまま外界に当てはまるという構図」についてもう少し考えたいと思います。 ということは自分の考え... 2022.09.06 マインドエクササイズ
マインドエクササイズ 「自分の内面と外の世界は相似形」を少し違って解釈していた件 みなさま こんにちは いつもお読みくださりありがとうございます。 たまにネットを見ていると「自分の内面と外の世界は相似形だ」という言葉を目にします。自分の中にあるものが外に反映されるといった意味合いですよね。 1... 2022.09.05 マインドエクササイズ
サンクスギビングワーク 真の表現力を身につけるには みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。 毎朝取り組んでいるサンクスギビングワークは毎回集まったメンバーでその日のテーマを決めるのですがテーマが決まったあとその言葉の意味を調べることに時間を使っちゃうことがある... 2022.09.02 サンクスギビングワークマインドエクササイズ
マインドエクササイズ 右脳はどうしたら鍛えられるか みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。 昨日これからの時代右脳と左脳のバランスが大切なんだけど現代人は左脳に偏っているという投稿をしました。では右脳はどうしたら鍛えられるかと考えた時まずは「右脳」につ... 2022.08.30 マインドエクササイズ
マインドエクササイズ ぶれない自分軸を作る確実な方法 みなさま こんにちは いつもお読みくださりありがとうございます。 普段生活をしていてたまたま見たテレビの映像で急に不安になったりSNSで流れてくる他人の情報を見て何となく気分が落ち込んだりすることってありませんか?それまでは機嫌がよ... 2022.07.01 マインドエクササイズ意識・無意識・プログラム
マインドエクササイズ 主体的に生きられると外部の影響を受けにくくなる みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。昨日のブログで「これからどうなるのだろう」という考えは依存的だというお話をしました。これって結構色々な場面でやっているんです。例えば過去のあるシーンを自分で思い出すのとたまたま... 2022.04.17 マインドエクササイズ意識・無意識・プログラム