おススメ映画・動画・本などなど 歌詞も捉え方だと思った件 みなさま 新年明けましておめでとうございます。 毎年年末年始は夫の実家で過ごしていて今日も元旦から近くのスタバでこれを書いています。 で、年末は義母と紅白を見るのが恒例なんですが 昨年(昨日)の紅白はなんだか例年にも増し... 2023.01.01 おススメ映画・動画・本などなど情報過多な世の中で
おススメ映画・動画・本などなど あり方を見直す みなさま こんにちは いつもお読みくださりありがとうございます。 最近よくチェックしているツイッターさんがいます。 地球活動家の篠田幸二さんという方なんですが街のゴミ拾いを個人的にされていてその時の気づきを呟かれています... 2022.10.23 おススメ映画・動画・本などなど
おススメ映画・動画・本などなど 常識を見直してみると見えてくるものがある みなさま こんにちは いつもお読みくださりありがとうございます。 最近よく読んでいるブログがあってカナダ在住のユー子さんという方なんですがお子さんの乳児湿疹をきっかけに人間にとっても全ての生物や地球にとってもいいものを探求し、... 2022.10.15 おススメ映画・動画・本などなど
おススメ映画・動画・本などなど 音楽の価値は無限大 みなさま こんにちは いつもお読みくださりありがとうございます。 今朝のワークショップで「音楽」の価値について考えてみました。 10日に風さんの新曲が解禁されてからずっとこればっかり聴いているんですが↓ ... 2022.10.13 おススメ映画・動画・本などなどサンクスギビングワーク
おススメ映画・動画・本などなど 二極化じゃなくて、棲み分け。 みなさま こんにちは いつもお読みくださりありがとうございます。 藤井風さんの新曲「grace」のOfficial videoが解禁になりました。 やっぱいいです! 風さん。「帰ろう」にコンセプトは似ていてそ... 2022.10.10 おススメ映画・動画・本などなど情報過多な世の中で
おススメ映画・動画・本などなど シンプルに行動が腑に落ちる本 みなさま こんにちは いつもお読みくださりありがとうございます。 台風は温帯低気圧に変わったらしいですが東京ではまだ天気が安定していなくてどんよりとした雲が広がり時折雨を降らせたり風が強く吹いたりしています。先日不安な気持ちは... 2022.09.20 おススメ映画・動画・本などなど
おススメ映画・動画・本などなど 笑いの効用 みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。 先日これからは右脳と左脳のバランスが大切なんだけど現代人は左脳に偏っているので右脳を鍛えた方がいいという投稿をしました。 で、調べていくと右脳を活性化させるにはま... 2022.08.31 おススメ映画・動画・本などなど
おススメ映画・動画・本などなど 同じことを繰り返すこの世界の枠から出てみたいという欲求を叶える確実な方法とは・3 みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。 前回の記事で同じことを繰り返すこの世界の枠から出てみたいという欲求を叶えるには感性を磨くことが大切だという話をしました。ネット社会になってコロナもあって家の中でパソコン... 2022.08.20 おススメ映画・動画・本などなど情報過多な世の中で
おススメ映画・動画・本などなど 心の琴線に触れるこの夏オススメの映画 みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。 今日はこの夏におすすめの映画をご紹介します。『Coda あいのうた』という映画なのですが映画館でアルバイトしている娘のお友達が「ずっとロングランで上映されていて... 2022.08.10 おススメ映画・動画・本などなど
おススメ映画・動画・本などなど なんでも「問題提起」する癖をやめるには みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。 先日のワークショップで「問題意識」について調べたときに自分が普段どれだけすぐに問題意識を持ってそれに異議を唱えているかに気がついたんですね。問題意識を持つことって良いこ... 2022.08.08 おススメ映画・動画・本などなど意識・無意識・プログラム