コーチングセッションや
ワークショップをやっていて
ひらめいたことを言いたいと思ったり
何かアドバイスしたいと思ったりするときは
だいたい自分に意識が向いている
「ひらめく自分はすごい」とか
「アドバイスできる自分はさすが」という
人の目ばかりに意識を取られていると
本質的な部分が抜け落ちてしまう
この本質的な部分とは
何なのか
それは「相手の気持ち」
だと思う
ひらめきを伝えたいとか
アドバイスしたいという背景には
自分の都合ばかり優先している意識が
見え隠れしている
コーチング力やファシリテーション力をつけるには
自分のことではなくて
目の前の人がどうしたら幸せになるのかに
ひたすら意識を向けることが大切になる
相手の幸せに意識を向けることで
自分の真っ直ぐない思いが伝播していく
やがてその力は大きな波となって
相手の先にいる
たくさんの人にまで影響を及ぼすことになる
自分自分といったエネルギーでは
この波は起きないようにできている
そんな気持ちを大切にして
日々是精進していこうと思うのです
ではね!

コメント