2021-10

情報過多な世の中で

対立構造を理解する

ちょっと前にデパートで新生児の赤ちゃんがMちゃんをしているのを見てそのことをブログに投稿したことがあるんです。(削除しました)そうしたら複数の匿名のアカウントからそれを批判するメールをいただいたんですね。で、そのようなつもりで書いた記事で...
自分で考える方法

自分で考える力を育てておこう

今日はあるオンラインセミナーに参加していました。その中で講師の方が「幕末」という本の中の話をされていました。 「当時の人たちは考える力がほとんどなかった。例えば吉田松陰が考えてまわりはただそれを鵜呑みにして実行していただけだった。考...
サンクスギビングワーク

「責任」について考える

昨夜、オンラインワークショップに参加しました。その時のお題が「責任」についてでした。「責任ってなんだろう」「責任がこの世になかったらどのように困るだろう」などという問いとともに責任の価値を見出していくワークをしました。これをしていくとそれ...
意識・無意識・プログラム

顕在意識で思ったことをストレートに現実化する方法 2

前回の記事で潜在意識に入力させるにはそれが重要だと判断させることそのためには繰り返しが大切だというお話をしました。車の運転が何度も繰り返していくうちに無意識にできるようになっていくのと同じで何度も繰り返したものを潜在意識(無意識)は重要な...
意識・無意識・プログラム

顕在意識で思ったことをストレートに現実化する方法 1

潜在意識は否定語が理解できないって聞いたことあるでしょうか?私たちが生活している上で使っている意識は顕在しているのでそのまま顕在意識と言います。そして意識に上らず、自覚していない意識のことを潜在意識と言います。例えばダイエットを決意して毎...
日々のこと

あるがままの世界で生きる

よくこの世の中は二元論でできている。と言われます。【二元論】1異なった二つの原理で、あらゆるものを説明しようとする考え方。2哲学で、世界を相対立する二つの原理によって説明しようとする立場。精神と物質との二実体を認めたデカルトの物心二元論な...
意識・無意識・プログラム

変化するには心(こころ)配りが必要

昨日「やりすぎは禁物」というお話をしました。最近、自分の中に変化したい自分と変化したくない自分が同時に主導権を握ろうとしている感じがします。大きく変化したい自分は早くなんとかしようとやりすぎます。そうすると変化したくない自分が現状維持をし...
おすすめのお店

やりすぎは禁物

今朝、起きてみたらなんだかとてももやもやした気分がしました。夢を見ていたのかもしれませんが覚えていません。その気分を抱えていたら娘が起きてきました。いつになくダラダラしている娘。大事な予定があるのになかなか動かない姿を見ていたらなんだかカ...
おススメ映画・動画・本などなど

一人ひとりの心持ちが世の中を変える

毎日、いっつもなにか考えていますよね。「考えたくないのにあのことを思い出す」「気にしないって決めたのに思い出しては憂鬱になる」そんなことってあると思います。こういうときは表情も憂鬱そうにしているものです。思考と体(表情や姿勢)は連動してい...
意識・無意識・プログラム

嫌な思考が現実化するのを防ぐ方法

かつてとあるミーティングに出るとあとでとっても胸がざわざわして何とも言えない気分になるということがありました。メンバーのひとりひとりと話してもそんなに嫌な感情は湧かないのですが集まるととにかく気分が悪くなるのです。感情と思考が両方で大騒ぎ...
タイトルとURLをコピーしました