マインドエクササイズ 「自分の内面と外の世界は相似形」を少し違って解釈していた件 みなさま こんにちは いつもお読みくださりありがとうございます。 たまにネットを見ていると「自分の内面と外の世界は相似形だ」という言葉を目にします。自分の中にあるものが外に反映されるといった意味合いですよね。 1... 2022.09.05 マインドエクササイズ
日々のこと 愛の補給の大切さ みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。 今日は朝から細々(こまごま)した用事が入り気がついたら夜になっていました。本当はゆっくり本を読みたいブログ書きたい景色を眺めたいカフェで一息つきたいそんな気持ちをずーっ... 2022.09.04 日々のこと
サンクスギビングワーク 居眠り状態から再起動するってどういうこと? みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。 今朝のワークショップで「明け渡す」価値について考えてみました。 あけ‐わた・す【明け渡す】 [動サ五(四)]今まで住んでいた建物や土地などを立ち退いて人の手に渡す... 2022.09.03 サンクスギビングワーク
サンクスギビングワーク 真の表現力を身につけるには みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。 毎朝取り組んでいるサンクスギビングワークは毎回集まったメンバーでその日のテーマを決めるのですがテーマが決まったあとその言葉の意味を調べることに時間を使っちゃうことがある... 2022.09.02 サンクスギビングワークマインドエクササイズ
意識・無意識・プログラム 安易に体を明け渡すことについて みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。 今日は「居眠り」について気がついたことをシェアしたいと思います。私はワークショップやセミナーに参加しているときよく居眠りをしちゃうんですね。意識がしっかりしている時と眠... 2022.09.01 意識・無意識・プログラム
笑い 笑いの効用 みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。 先日これからは右脳と左脳のバランスが大切なんだけど現代人は左脳に偏っているので右脳を鍛えた方がいいという投稿をしました。 で、調べていくと右脳を活性化させるにはま... 2022.08.31 笑い
マインドエクササイズ 右脳はどうしたら鍛えられるか みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。 昨日これからの時代右脳と左脳のバランスが大切なんだけど現代人は左脳に偏っているという投稿をしました。では右脳はどうしたら鍛えられるかと考えた時まずは「右脳」につ... 2022.08.30 マインドエクササイズ
情報過多な世の中で 情報の嵐に巻き込まれたときは みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。 日々日常を生きているとどうでも良いことに囚われてグルグルしてしまうことやネットの中のあるかどうか確かめようもない情報に翻弄されて心がザワザワすることがあるのではないでし... 2022.08.29 情報過多な世の中で
ポッドキャスト Podcast Vol.5「演じている自分と本当の自分」 みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。5回目のポッドキャストを更新しました。相変わらず娘の方が余裕の喋り。私は早口になっちゃうんですよね。恐怖心があるんだと思います。早く終わりたいとかうまくやりたいとか気合が入りす... 2022.08.28 ポッドキャスト
サンクスギビングワーク 「プロセスを大切にする」とは みなさま こんにちは いつもお読みくださりありがとうございます。 今朝のワークショップで「プロセスを一歩一歩踏み進める」価値について考えてみました。 先日「プロセスをすっ飛ばす」価値を考えたときにプロセスを踏む価値ばかり... 2022.08.28 サンクスギビングワーク