ことばのチカラを使いこなして本当の人生を手に入れよう!

はじめまして!
管理人の真辺 詞緒梨と申します。
このホームページでは、「自分で考え、自分の意思で行動することで、本当の自由を手に入れる方法」をブログやワークショップを通じてお知らせしています。
ブログを読み進めていくうちに、言葉の力の大切さが理解できるようになり、意思の力を使いこなせるようになっていきます。また、ワークショップに参加していただくと、より確実にその効果が実感できるようになります。
自分の人生を生きる道標として、是非お役立ていただければと思っています。

新着情報

サンクスギビングワーク

わからないをあてにしない

みなさま こんにちは いつもお読みくださりありがとうございます。先日のワークショップで「期待感」の価値について調べてみました。 き‐たい【期待】[名](スル)あることが実現するだろうと望みをかけて待ち受けること。当てにして心待...
おススメ映画・動画・本などなど

人間らしさを考え直すオススメ映画

みなさま こんにちは いつもお読みくださりありがとうございます。 今日は久々しみじみ感動した映画をご紹介したいと思います。 最近読んでいる【地球丸ごと救いたい】 ゆたかブログ』のゆたかさんがお薦めされていた『アンドリュー...
おススメ映画・動画・本などなど

「真の自立」について考えてみる

みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。最近世の中に情報が溢れかえっていて何を信じて良いかわからなくなりますよね。情報が多すぎると人は把握しきれなくて漠然とした不安をかかえるものです。不安になると権威ある人や有名ユー...
サンクスギビングワーク

「あなたは私で私はあなたという認識」を考察してみる

みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。 今朝のワークショップで「あなたは私で私はあなたという認識」についていろいろ考察してみました。まずこの概念がなかったらということを考えてみました。もしこの認識がなかったら...
意識・無意識・プログラム

人は見た目が100パーセント?

みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。 今日はちょっと軽い話題。 最近はマスクをしているの基本なので人のマスクを外した顔がどんな顔をしているのかみる機会って本当に減っていますよね。娘が大学でいいなと思う...
情報過多な世の中で

どんなものにも表裏がある

みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。 先日「変えることはできないけど知ることはできる」の奥深さという投稿をしたのですがそこでは知ることの大切さに焦点を当てて書いたんですね。ですが知ることの弊害もありますよね...
サンクスギビングワーク

食べることはエンタメだ

みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。 今日、ワークショップで「きゅうり」の価値について調べてみました。 キュウリ(胡瓜、Cucumis sativus L.)は、ウリ科キュウリ属のつる性一年草、および...
サンクスギビングワーク

「変えることはできないけど知ることはできる」の奥深さ

みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。 今朝のワークショップで「トマト」の価値について調べてみました。 トマトって世界中で使われていますよね。もともとはメキシコが原産のようです。今、うちでもプランターで...
サンクスギビングワーク

それがなくても工夫できる力を育てよう

みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。 今朝のワークショップで「氷」の価値について調べてみました。氷って涼を感じられて飲み物に入っていると冷たくて気持ちよくて暑い夏の季節には欠かせないものですよね。もし、北極...
サンクスギビングワーク

考えても仕方ないと気づいたら、、

みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。 今朝のワークショップで「考えたくないのに考えてしまう」価値について調べてみました。 「不安なことを考えないようにしよう」 「もう過ぎてしまったことなんだから...
タイトルとURLをコピーしました