意識・無意識・プログラム 慈愛の心を持つにはまず「自分を愛する」が大切な理由 みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。コーチングセッションをしていると幼い頃に親や周囲から「何やってるの」「だめねえ」と言われたことを拡大解釈(一般化)して後生大事に信念として持っている方がいます。人間は言われたこ... 2022.02.11 意識・無意識・プログラム
意識・無意識・プログラム 人生を変える鍵は日常にある みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。昨夜寝る直前に夫と「父の3回目接種」の話になりました。詳細は割愛しますがとにかく話してみたら意見が正反対でまさかここまで違うとは、というレベルで違っていました。そこで途中から話... 2022.02.09 意識・無意識・プログラム
意識・無意識・プログラム 感情を感情で制することはできないから みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。今日、実家の近くのドラッグストアに行ったら店内に藤井風さんの「きらり」が流れていたんですね。流れてきた時は嬉しくなったのですがなんだか別の人が歌っているのかというぐらい音の雰囲... 2022.02.08 意識・無意識・プログラム
おすすめグッズ ずっと座りっぱなしの生活を改善できないので みなさま こんにちは いつもお読みくださりありがとうございます。先日、朝起きたら腰が痛くて立ち上がるのがとっても億劫だった日がありました。動けないほどではないのですがなんとなく鈍痛がしたんです。原因を考えたのですが最近ずっと座りっぱ... 2022.02.07 おすすめグッズ
おススメ映画・動画・本などなど すべては風まかせ みなさま こんにちは いつもお読みくださりありがとうございます。 藤井風さんにあいかわらずハマっているのですが名は体を表すと言いますか「風」という名前がそのままストレートに出ているなあと感じることがありました。そもそも風の良い... 2022.02.06 おススメ映画・動画・本などなど藤井風さん
意識・無意識・プログラム 冷水シャワー・1か月経過 みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。冷水シャワーを浴びるようになって1か月が経ちました。続けてみての感想を書いてみようと思います。パブロフの犬ではないですが 1ヶ月も続けると繰り返しのパターンができていて朝... 2022.02.05 意識・無意識・プログラム身体と向き合う
自分で考える方法 すべては自分次第 みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。昨日のブログで外の情報に依存していても自分の現実は何も変わらないという気づきがあったことについてお話ししました。結局、依存体質から抜け出し自分自身を高め行動していくことしかない... 2022.02.04 自分で考える方法
自分で考える方法 裏情報から得られることについて考察する みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。先日、ある真実系ユーチューバーさんの音声ファイルを購入したんですね。それはある講演会で録音されたものでゲストさんとの対談形式になっていました。ゲストさんがこの世の裏情報とされる... 2022.02.03 自分で考える方法
おススメ映画・動画・本などなど 視野が広がると無知に気づいて愕然とするわけ みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。以前、飛行機に乗っていたとき機内のエンタメ番組で「約束のネバーランド」という映画がやっていました。ストーリーは「人間が牧場で飼われていてある歳に達すると出荷されていく(殺される... 2022.02.02 おススメ映画・動画・本などなど自分で考える方法
意識・無意識・プログラム 自己表現をすることで意思の力を鍛える方法 みなさま こんにちは いつもお読みくださりありがとうございます。 最近、なるべく毎日ブログを書いて自分がその瞬間に感じたことを言葉に残すようにしているのですがどうしても書きたいことがうまくまとまらない日があります。こういうとき... 2022.02.01 意識・無意識・プログラム