サンクスギビングワーク

サンクスギビングワーク

孤独を楽しむ勇気

みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。今朝、VRミーティングで「孤独」について掘り下げてみました。孤独って言葉の意味を調べるととても暗くなるような意味ばかり並んでいるんですね。 孤独[名・形動]1仲間や身寄り...
サンクスギビングワーク

AIにできないこと 2

みなさま こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。今日は「oculus Quest2」というVRゴーグルでVRミーティングの練習をしました。このコロナでオンライン会議が主流になってきましたよね。ですがZoomなどのパソコン上の...
サンクスギビングワーク

言葉の意味をきちんと理解して使うとパワフルになる

いつもお読みくださりありがとうございます。今日は「疑問を持つ」という言葉の意味を考えてみました。今の社会で常識だと思っていることで実は変なことってたくさんある気がします。多数決で多いほうの意見に従わなければいけないとか店に入る時は必ずアル...
サンクスギビングワーク

約束のない世界

今朝のワークショップで「約束」というテーマの価値を掘り下げてみました。 約束の「約」にある「勺」の文字は、液体の一部分を汲んださまを表した文字。その「勺」に糸が付いた「約」は、糸を引き締めて目立たせた「目印」を表し、目印をつけて取り...
サンクスギビングワーク

否定的態度の価値について

今朝のワークで否定的態度についてをテーマにしてディスカッションしました。否定的態度というとまっ先に自分の父親が頭に浮かびます。小さい頃から何をしても否定されてきた記憶があります。まだ5歳くらいの時に字が読めないとダメ出しをされたり必死で勉...
サンクスギビングワーク

肯定的態度の価値について考える

今朝、サンクスギビングワークというワークショップで「肯定的態度」についての価値を考えていました。なぜこの言葉にしたかというとよく読んでいる「In deep」というブログを書いていらっしゃる岡さんという方がこれからの時代を生きる上で肯定的態...
サンクスギビングワーク

ものは使いよう

今朝、いつも出ているワークショップで「レッテルを貼る」というテーマについてみんなで話していました。レッテルを貼るの意味を調べたら「ある人物などに対して一方的・断定的に評価をつける」(デジタル大辞泉より)と書いてありました。ついつい「あの人...
ことだま

肯定的態度を育てるには 3

前回の投稿で肯定的態度を育てるには相反するものの理解が必要だと書きました。ですがそうは言っても相反するものを理解していくことって無意識に考えていることを意識に上げて理解しようと努力するという地道さが必要になってきます。なので肯定的態度を身...
サンクスギビングワーク

肯定的態度を育てるには 2

前回の続きです。肯定的な態度でなんでも見ることができたら幸せだろうな、と思うのですがそれを目指して「肯定的に見なければ」となるとまたまた自分に制限を作ってしまい無意識にそれができない自分を否定する、というループにはまってしまいます。そうい...
サンクスギビングワーク

肯定的態度を育てるには

今朝、ワークショップをしていてお題を何にしようかとメンバーで考えていまいした。そのワークショップでは毎回ひとつの言葉(お題)を選んでその言葉の価値を見出していくんですが「しおりさん、なんでもあてはめようとしますよね。「あてはめる」はどうで...
タイトルとURLをコピーしました