おすすめグッズ AIにできないこと いつもお読みくださりありがとうございます。 真辺です。今日はある方から「oculus Quest2」というVRゴーグルをお借りしましてそれをいろいろいじっていました。360度バーチャルな世界が広がりマトリックスの世界でした。映画は本... 2021.11.22 おすすめグッズメタバース
親子関係のつぶやき 子育て卒業間近に思うこと いつもお読みくださりありがとうございます。真辺です。今、娘が個別指導塾で講師のアルバイトをしているんですね。で、新しく小学生の算数を教えることになったんです。で、教えているうちに自分の小学校時代に通っていた算数教室のことを思い出したんだそ... 2021.11.21 親子関係のつぶやき
おすすめグッズ 回復を早くするには捉え方を見直すことが大切かもしれない いつもお読みくださりありがとうございます✨真辺です。昨日、転んで股関節を痛めたという話を書いたのですが今までにない回復力で転んでから3日目にして歩くことに関しては支障なくできるまでになりました。なぜ今回は回復が早かったのか考... 2021.11.20 おすすめグッズ身体と向き合う
日々のこと 転んで気づいたたくさんのこと こんにちはいつもお読みくださりありがとうございます。昨日マンションの一階にある廊下で転び股関節を痛めてしまいました。マンションの一階には中庭があってその横に結構長い廊下があるんですが少し狭くなっているところがあるんですね。私がそこを歩いて... 2021.11.19 日々のこと
おススメ映画・動画・本などなど 意識的に自分の人生を作っていこう いつもお読みくださりありがとうございます。真辺です。娘が北村匠海くんのファンで次回出演する映画の原作「明け方の若者たち」という本を読んでいるんですね。で、私も読んでみたんですが「大学時代は楽しかったけれど社会人になったらあの時代はよかった... 2021.11.17 おススメ映画・動画・本などなど自分で考える方法
おススメ映画・動画・本などなど 今こそ「思考革命」のとき いつもお読みいただきありがとうございます。 最近、情報が多すぎて何を信じていいのかわからなくなっています。「偽の情報を火消しするような情報」「一般人へのインタビュー記事という形で特定の意図を持って印象操作をしたような情報」「画像の加... 2021.11.16 おススメ映画・動画・本などなど
サンクスギビングワーク 言葉の意味をきちんと理解して使うとパワフルになる いつもお読みくださりありがとうございます。今日は「疑問を持つ」という言葉の意味を考えてみました。今の社会で常識だと思っていることで実は変なことってたくさんある気がします。多数決で多いほうの意見に従わなければいけないとか店に入る時は必ずアル... 2021.11.15 サンクスギビングワーク自分で考える方法
情報過多な世の中で 「やりたいことがわからない」あなたへ いつもお読みいただきありがとうございます。「自分が得意なことをしましょう」とか「自分がやりたいことをしていればいいんです」という言葉をネット上で見かけることがあります。ですが得意なことやりたいことがわからないという声もよく聞きます。私は小... 2021.11.14 情報過多な世の中で自分で考える方法
情報過多な世の中で 詐欺にあって「世界線を変える」ことを考えた日 いつもありがとうございます。真辺です。突然ですが最近、詐欺の手口がどんどん巧妙になってきていると思いませんか。Amazonそっくりのサイトからクレジットカード情報を入力させようとしたり、ラインの友達からのトークでWebMoneyを買わせよ... 2021.11.12 情報過多な世の中で
サンクスギビングワーク 約束のない世界 今朝のワークショップで「約束」というテーマの価値を掘り下げてみました。 約束の「約」にある「勺」の文字は、液体の一部分を汲んださまを表した文字。その「勺」に糸が付いた「約」は、糸を引き締めて目立たせた「目印」を表し、目印をつけて取り... 2021.11.11 サンクスギビングワーク意識・無意識・プログラム