2021-07

身体と向き合う

イヤだと思ったら食べない

体の声を聴いて生活しようと思いつつつい場を優先してしまうことってありませんか?最近、週に一度一人暮らしの父のところに遊びに行っているのですがそのとき父と一緒にテイクアウトしてきたものを食べるというのが習慣になっています。で、今日お寿司屋さ...
マインドエクササイズ

わかっちゃいるけどやってしまうときは

先日、娘と世間で話題になっている話をしていて喧嘩(一方的にキレられる)になりました。自分が悪いのですが娘にとっては聞きたくもない話をリアルに延々と話してしまったのです。それによって娘は嫌な気分になったと怒りをぶつけられました。まさにエネル...
日々のこと

人間力を磨いていこう

ネットである動画を見ていたんですがアナウンサーの方がある科学者の方にある問題について意見を聞いていたんですね。(「あるある」ばかりですいません)アナウンサーの方は深く納得されたように聞いていらっしゃいました。で、その夜の地上波のニュースに...
日々のこと

すべてはバランス

人間ってどうしても目に見えるものに影響を受けますよね。筋肉がつく知識や技能が身につくという見た目にわかりやすい成長に意識を注ぎがちではないでしょうか。精神的、人間力的な学びは見た目にわかりづらく人からも、なかなか理解されません。ですがここ...
情報過多な世の中で

陰謀論とのつきあいかた

なんだか世の中って矛盾したことだらけだなって思うことはありませんか?そんな疑問を持ってネットで調べていくと結構な確率でぶつかるところが「陰謀論」ではないでしょうか。「世界の黒幕が、ワクチンで人類を管理するのが目的」「ワクチンで人間にマイク...
意識・無意識・プログラム

新しいプログラムに入れ替えよう

以前「思考は現実化する」という投稿で意識して思考したことを脳が勝手にいつまでも強調してくれる実験をしましたよね。何度も考えているうちにいつしかそれは無意識のゾーンに入り習慣化していきます。無意識ということは「勝手に考える」=「抵抗が少ない...
自分で考える方法

「自分の内なる声」に意識を向ける

昨日のブログで情報が多くて混乱していると自分が本当に何をしたいのかわからなくなってしまうという話をしました。情報に振り回されたり未来や過去のことを考えていたりしていると自分の内なる声はだんだん聴こえなくなってしまいます。それが積み重なって...
意識・無意識・プログラム

何をやるかより「誰」とやるか

今の世の中何を信じていいのやら訳がわからないですよね。テレビの情報は極限まで偏っているしネットの情報も真逆の正論であふれかえっています。こんな状況で自分が何をしたいのか何をすればいいのかわからなくなっている方も多いと思います。今、やりたい...
意識・無意識・プログラム

「未来」思考から「今」思考へ

仕事で色々な方の将来の展望を伺うことがあるのですが「世界中の著名人と友達になっている」とか「その世界で5本の指に入る人間になる」「世界中に別荘を持つ」というバブルな夢を語る方がいます。「夢はオーダーしたら叶うまで考えなくていいそのほうが叶...
ことだま

「潜在意識は主語がない」

「潜在意識は主語がない」という話を聞いたことがありますか?例えば苦手な人がいたとして「○○さんが失敗すればいいのに」とか「〇〇って暗くて嫌い」とか心の中や実際に言葉にしてしまうと潜在意識は主語を読み取れないので自分にそれが返ってくる、と...
タイトルとURLをコピーしました