得意なことはなんですか?

情報過多な世の中で


最近、
「これからの時代は
得意なことをして生きよう」
というようなことを
よく目にします。

そうは言っても
自分の得意なことって
なんだろう、
ってなかなか心当たりがありません😅

学校教育や親の躾などで
なんでも平均的にできることを
優先して生きていきたために

今さら得意なことと言われても
もうとっくに忘れ去られたもののように
感じてしまいます。

……と考えていたとき
たまたま
響月ケシーさん
という方のホームページを
見かけました。

この方の
「これからの仕事の探し方」
が結構興味深かったので
ご紹介します。

・トレンドは二度とこない、何も狙うな

・誰も力を持たなくなる。誰にも媚びるな

・完全にプライドは捨てた方がいい

・正直な自分にリニューアルすべし

・売れるブレイクは、どれだけ人の媒介になっているか

・いつまでもやってる自己満足が誰かのためになる

・面白さ、喜び、楽しみ、感動、遊び、驚きが前提

・誰かの不安解消ビジネスはしてはいけない

・徹底的に自分のニーズを満たすことが、誰かのニーズを同時に埋めていると
 知っておくこと

・一つの仕事でなく複数の仕事を並行して持つ

というようなことが書いてありました。



これからは権威ある存在に雇われるより、
個人事業主として
個性を活かして生きていく方が
トレンドになるかもしれません。


また、
大義名分的に
一生懸命「誰かのため」
と尽くすのって
偽善でしかないなと
あらためて思いました。

それよりも
自分が徹底的に楽しむことで
結果として「誰かのため」になるという
方向性の方が
やる気も出てきます。

そういえば
この間
仕事の相談を
ある方にしたんですね。

そのとき
典型的なコーチングのセミナーを個人で主催する方の
ホームページを見ていたんです。

で、私が
「こんなふうなことをやろうかと思う」
と言ったら

「あんまり乗り気じゃなさそうだけど」
と言われたんですね。

たしかに
話しながら気が重くなっていました。


実はこういうことをやりたいわけじゃないのかも
と思いました。

「でもやらなければ」
という謎の使命感を
持っていました。

そのことに
このケシーさんのホームページを見て
気がついたんです。

「ねばべき」では
だんだん辛くなるだけですよね。


そう言われても
何をしたいのか
すぐ出てきませんが。

それでも
「何がやりたいのか
何をしているとき
楽しいと感じるのか
得意なことはなんなのか」

繰り返し
問い続けながら
潜在意識からのひらめきを待ち
とりあえず
楽しいことに手を出してみようと
思ったのでした。


ではね!






情報過多な世の中で自分で考える方法
↓応援お願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
↓応援お願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ

ことだまのチカラ 読者登録

ご登録いただけますと、ことだまのチカラの最新情報をメールでお知らせします。

真辺詞緒梨をフォローする
Springs of Words 真辺詞緒梨(まなべしおり)

コメント

タイトルとURLをコピーしました